口径 | 5.5mm、6.35mm/7.62mm |
全長 | 960㎜(5.5㎜)、1075㎜(6.35㎜/7.62㎜) |
銃身長 | 538㎜(5.5㎜)、655㎜(6.35㎜/7.62㎜) |
重量 | 2.4kg(5.5㎜)、2.6㎏(6.35㎜/7.62㎜) |
装弾数 | 着脱式弾倉5発 |
威力 | 5.5mm(30ft/lbs)、6.35mm(45ft/lbs)、7.62mm(70ft/lbs) |
Related Products

ハッサン ヘラクレス・バリーLW(6.35㎜)
国内最強クラスのパワーを誇るプリチャージ式空気銃・ハッサン ヘラクレス バリー
7.62mm(30口径)では97ft/lbsという銃口エネルギーを発揮します。遠距離におけるカモ、カワウの射獲やイノシシ、シカなどのワナの止め刺しに最適です。
店主・岩田も所持許可で使用しており、有害鳥獣駆除には欠かせない1挺となっています。

HATSAN ハッサン ファクターBP
お問合わせフォームからご注文ください。

RTI Arms プロフェット Ⅱ
RTI ARMSは2014年、東欧のスロベニアで創業された新進気鋭の空気銃メーカーです。トップクラスのプレチャージ式空気銃である「プロフェット」がさらに進化してを完成度を高めました。
最近、じわじわと人気が高まりつつあるエアスラッグ弾に最適な銃身と大容量プレナム(70cc)を備えたモデルがプロフェットⅡになります。
ペレット(鼓弾)とエアスラッグ弾を撃ち比べてみると、近距離においてはペレットの方が良く当たる印象です。ペレットのスカートが安定翼の役割を果たすので、ちょうどバトミントンのシャトルのように真っ直ぐ飛んでくれるのです。しかし、スカートが空気抵抗になるため失速するのも早く、50mを超えると急速にパワーを失います。
ライフル弾と同様に先端が尖っている流線形のエアスラッグ弾は空力的に優れた形状です。しかしながら、従来のプリチャージ式空気銃でエアスラッグ弾を撃っても良い結果が得られません。エアスラッグ弾は銃身内部を通過するときの抵抗が大きく、単に初速が落ちるだけではなく、回転が十分にかからす横転弾になってしまいます。
ツイストレートのキツいスラッグ専用銃身、安定した空気圧を確保する大容量プレナム(二次気室)、可変式レギュレータを備えることでエアスラッグ弾を発射して、高い集弾性能を発揮することができるのです。
プロフェットⅡはエアスラッグ弾に対応する数少ないプリチャージ式空気銃なのです。
プロフェットはアメリカ・アリゾナ州フェニックスで開催された2019エクストリーム・ベンチレスト競技で、他のトップクラスのブランドを凌駕して、50ヤードの大会で優勝しています。 また、75ヤードで250点満点中240点(10回「X」も当たって)という史上最高のスコアで達成しました。
自らエンジニアである社長・ポーランク・ロバートが設計したライフリングを特注でローサー・ワルサー社が製造した銃身を搭載しており、極めて高い命中精度を実現しています。
お問合わせフォームからご注文ください。

FXドリームラインBP
「FX Dreamline BP」は、FX Dreamlineシリーズのブルパップモデルです。「FX Dreamline Lite」と同じ最先端のプラットフォームで作られた軽量、コンパクトながら抜群の性能を誇るニューモデルです。

ハッサン フラッシュ(ウッドストック)
フラッシュはハッサンのプリチャージ式空気銃のなかで最も軽量なタイプです。シンプルな構造ながら5発弾倉を装備しています?
驚くべきはその集弾性能です。180~160barが最も安定した初速となり、50mからの3発CTC10㎜をマークしました。パワーも29ft/lbsあるのでカモ、カラスの捕獲に対して十分な銃口エネルギーを発揮します。
ハッサンのプリチャージ式空気銃は頑丈なのが魅力です。機関部がスチール製なのでハンターによる激しい使用にも辛うじて耐えるだけのタフネスがあります。
※スコープは別売です
お問合わせフォームからご注文ください。

ハッサン MOD 125TH 5.5mm
ハッサンのスタンダードなスプリング銃です。基本的な構造はモデル135と同様ですが、ストックがシンセティックになっています。
ブレイクバレル(中折れ式)なので強力なスプリングを圧縮することが可能です。そのため31ft/lbsというプリチャージ式空気銃と同じレベルのパワーを発揮します。5.5mmは鳥猟に、6.35mmならばシカ・イノシシ(罠猟)の留め差しに最適です。