口径 | 5.5mm、6.35mm/7.62mm |
全長 | 960㎜(5.5㎜)、1075㎜(6.35㎜/7.62㎜) |
銃身長 | 538㎜(5.5㎜)、655㎜(6.35㎜/7.62㎜) |
重量 | 2.4kg(5.5㎜)、2.6㎏(6.35㎜/7.62㎜) |
装弾数 | 着脱式弾倉5発 |
威力 | 5.5mm(30ft/lbs)、6.35mm(45ft/lbs)、7.62mm(70ft/lbs) |
Related Products

FX クラウン プロ・ロング シンセストック
「FX CROWN PRO LONG」(クラウンPROロング)は、常に最先端技術革新を続けるFX社の次世代PCP空気銃の新たな可能性を実現した最新モデルの要です。命中精度と安定して撃てる発数が課題であった他社製の30口径にあっても、大容量蓄圧シリンダーと自社開発のレギュレーターにより克服、実射で78ft/lbsで40発を実現しながら軽量です。また、最新SSTX銃身を採用し、日本発売モデルとして、あらゆる面で日本の猟野に最適化されています。2020年後期より、マウントベースは拡張性を高めたピカティニーに変更され。ストック下部にピカティニーレールを標準装着することにより、レーザーサイトやバイポッドが装着可能な「FXクラウン プロ」のハイパワーロングバージョンになりました。
操作が早く確実なサイドレバー、スムースに動く弾倉、残圧メーターにレギュレーター圧力計なども完備。FX社オリジナル最新SSTX銃身とあいまって、高い集弾性能を誇ります。
FXオリジナルハードケース付き(クラウンプロシリーズのみ)

【中古銃】デイステイト レッドウルフ 6.35mm
ほとんど使用していないデイステイト レッドウルフの中古銃が入荷しました。前オーナーさんは女性で2023年1月に本銃をを取得しました。しかし、この銃は重過ぎるとのことで所持を断念しました。それでも銃本体は3.8キロですからハッサンと比べると鴻毛の如き軽さです。
最先端のMCTシステム(電子レギュレータ)と大容量カーボンタンクを搭載し、高威力ながら驚異のエア持ちを実現しました。
MCTシステムには3つの威力がセットでき、シーンによって切り替えることができます。
同じく電子制御のトリガー・ボルトハンドルはバネの抵抗がなく、スムースで精密なトリガーコントロールが可能となります。
・レギュレータ搭載
・3.8kg
・6.35mm Max65ft・lbs
※本品は並行輸入品のため国内代理店のサポートは受けられないか、割高の料金を請求されると思われます。
※当店では予備のOリングは用意しています。ご自身でメンテナンスが出来る方に購入をお勧めします。
※委託販売品につきお値引きや業販はできません。ご了承ください。

RTI Arms プロフェット Ⅱ
RTI ARMSは2014年、東欧のスロベニアで創業された新進気鋭の空気銃メーカーです。トップクラスのプレチャージ式空気銃である「プロフェット」がさらに進化してを完成度を高めました。
最近、じわじわと人気が高まりつつあるエアスラッグ弾に最適な銃身と大容量プレナム(70cc)を備えたモデルがプロフェットⅡになります。
ペレット(鼓弾)とエアスラッグ弾を撃ち比べてみると、近距離においてはペレットの方が良く当たる印象です。ペレットのスカートが安定翼の役割を果たすので、ちょうどバトミントンのシャトルのように真っ直ぐ飛んでくれるのです。しかし、スカートが空気抵抗になるため失速するのも早く、50mを超えると急速にパワーを失います。
ライフル弾と同様に先端が尖っている流線形のエアスラッグ弾は空力的に優れた形状です。しかしながら、従来のプリチャージ式空気銃でエアスラッグ弾を撃っても良い結果が得られません。エアスラッグ弾は銃身内部を通過するときの抵抗が大きく、単に初速が落ちるだけではなく、回転が十分にかからす横転弾になってしまいます。
ツイストレートのキツいスラッグ専用銃身、安定した空気圧を確保する大容量プレナム(二次気室)、可変式レギュレータを備えることでエアスラッグ弾を発射して、高い集弾性能を発揮することができるのです。
プロフェットⅡはエアスラッグ弾に対応する数少ないプリチャージ式空気銃なのです。
プロフェットはアメリカ・アリゾナ州フェニックスで開催された2019エクストリーム・ベンチレスト競技で、他のトップクラスのブランドを凌駕して、50ヤードの大会で優勝しています。 また、75ヤードで250点満点中240点(10回「X」も当たって)という史上最高のスコアで達成しました。
自らエンジニアである社長・ポーランク・ロバートが設計したライフリングを特注でローサー・ワルサー社が製造した銃身を搭載しており、極めて高い命中精度を実現しています。

【商談中】ブロコック バンタム スナイパーHR 5.5mm
栃木県で空気銃といえば「ブロコック」というほどメジャーな存在です。当店はバネ式空気銃屋なので、なかなかお目にかかることはないのですが、珍しく程度の良い中古銃が入ってきました。ワンオーナー品のため、発射弾数は1000発程度です。出猟回数も少なかったのか、キズ、汚れはほとんど見あたりません。
ブロコック バンタム スナイパーは軽量かつコンパクトなセミブルパップタイプの空気銃なので、実猟における使い勝手は良好です。レギュレーター付きモデルは弾速が安定するため命中精度も期待できます。
付属品:エアポンプ(新品)、弾倉1個、1インチ・マウントリング

ハッサン フラッシュ(FLASH) 5.5mm/6.35mm
フラッシュはハッサンのプリチャージ式空気銃のなかで最も軽量なタイプです。シンプルな構造ながら5発弾倉を装備し、シュラウド付きバレルなので音も静かです。
驚くべきはその集弾性能です。180~160barが最も安定した初速となり、50mからの3発CTC10㎜をマークしました。パワーも29ft/lbsあるのでカモ、カラスの捕獲に対して十分な銃口エネルギーを発揮します。
ハッサンのプリチャージ式空気銃は頑丈なのが魅力です。機関部、バレルシュラウドがスチール製のため、ハンターによる激しい使用にも辛うじて耐えるだけのタフネスがあります。

エアアームス TX200 MK3
ハンドポンプや圧縮空気タンクを必要とせずに射撃ができる空気銃というと、スプリング式空気銃を選択することになります。そのなかでも特に高いクオリティを誇るのがエアアームTX200シリーズです。
アンダーレバー式のTX200は、銃身が機関部が固定されていることでトップレベルの集弾性能を発揮します。内部構造も洗練されており、シリンダー、ピストンには摩擦を減らすためにベアリングが組み込まれています。そのためエネルギー・ロスが少なく、圧縮されたエアを効率よく押し出すことで高いパワーと集弾性を実現します。またスプリングを圧縮するコッキング操作が軽く、反動も少ないことが特徴です。徹底的に磨き上げられた機関部とエレガントに仕上げられたスポーターストックが備えられており、所有することでもじゅうぶんな満足感を得られます。
競技用エアライフルに匹敵する切れの良いトリガープルにより、スプリング式空気銃では最上クラスの集弾性能を実現します。ハンティング、シューティングの両方を楽しみたいという方にお勧めできるのがエアアームス TX200シリーズです。
※スコープ、マウントベースは別売りです。